上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
- --/--/--(--) --:--:--|
- スポンサー広告|
-
トラックバック(-)|
-
コメント(-)
レベル20でシナリオ中盤
イヤホンつけてやらない人はこのゲームの4割は損してる
通常戦闘その2も素晴らしいね
いやぁおもしろい
戦闘のテンポの悪さは演出過剰によるものだけど
演出や音が派手なのは、むしろプラスに働いている
一戦闘にかかる時間が長いのに、エンカウントは苦にならない
ザコだと鬱陶しいけど、強敵が現れるとワクワクする
大群をキレイに掃除してMP関連もうまく回復できた時が気持ち良すぎる
なんで戦闘が面白いのか考えたけど、RPGのコマンド戦闘によくある「もったいない感」がなく
「得した感」に溢れているからじゃないのかと思う
MP消費して大技出すのはボス以外ではためらわれるというモヤモヤを取っ払って
オーバーキルシステムのおかげで、一戦一戦、毎ターン全力で戦える
だからといって最強技を連発するだけでもなく、HP配分やらを考えながら自由度の高い戦闘ができる
そして「得した感」が出るのはスキル関連によるもので
シャキーン!という気持ち良い音から出てすごく快感
攻撃回数や攻撃力が増えたり、HPMP回復がタダでできるので得した感がすごいのよね
今は前衛主人公ヘラクレスエリス後衛ロコスシュキオンでやってますが
最初に作った鎌装備したエリスが強すぎてワロタ
知性高いしメイン武器が杖だからてっきり魔法キャラだと思ってたのに
急所狙い→クリティカル→てくてくてく→「ナマイキ」→ドガン!→ダメージ400
で吹いたわ
今もエリスは元気に撲殺してます
スキルは装備についてるので、どの組み合わせで装備するかを悩むのが最高に楽しいね
スキル発動確率アップ、元気、加護、とどめ狙い、カウンター、追加攻撃、クリティカルなど
魅力的なスキルが多すぎて困る
メイン武器の他にサブウエポンか盾かを選択できるんだけど
サブウエポン一択だな
この戦闘はやられる前に全力で敵を倒すタイプなので
スキル含めてガンガン攻撃するのがいい
主人公とヘラクレスがバーサク、MP半減つけたロコスかシュキオンで最強魔法、エリス急所狙い
という戦法でやってるけど、かなり強いね
バーサク使い勝手よすぎだわ
ガンガンエーテル還元するし、数ターンで自動で切れるのもいい
シナリオはまだまだ終わりそうにないな
ヘラクレスが某キャラにタックルしたのはリアルに笑ってしもうた
- 2008/05/24(土) 23:12:27|
- 日記|
-
トラックバック:0|
-
コメント:0